レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID: 5461の質問
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/12/29)
本文

-----引用(始)-----

因みにどうしてRB自身でEIGRP外部経路を学習せずRCから入手するんでしょうか?

-----引用(終)-----

ん? huh
RBはすでにOSPFで経路情報もってますよね。

あくまで「再配送(内部で別プロトコルにルーティングテーブル上の経路情報をコピーして渡す)」ですので、RB自身がEIGRP AS30に広告するときは(RA,RCから見て)EIGRP外部経路となりますが、自分(RB)自身の中ではOSPFで学習した経路ですのでそれ以上何もなりませんよ (^^;

なお、ここでいう「学習」とは「他のノードから通知された情報を入手して利用する」ということですので「RB自身でEIGRP外部経路を学習」ということが考えられるのは
[code]
┌───┐Fa0/0 Fa0/1┌───┐
Fa2/0│ ├──────┤ │
────┤ RTB │Fa1/0 Fa0/2│ SW1 │
OSPF │ ├──────┤ │
└───┘ EIGRP └───┘
[/code]
こんなパターンですかね。でも1つのルータに同一セグメントのIPアドレスを割り当てる(例:Fa0/0 10.1.1.1/24, Fa1/0 10.1.1.2/24)のはありえないので、上記構成も本来ありえないですよね。

いかがでしょうか :-)

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.