レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:765
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/1/28)
本文
fukuppe さん
分かり易いサイトを教えて頂きありがとうございます。
内部グローバルアドレスは宛先ホストではない事が分かりました。

ただ私の真意としては問題で内部グローバルアドレスと同じものが物理アドレスに設定されていましたが、ダイナミックNATの際は可変となるアドレスがどうして物理アドレスに設定されているのか?
という疑問でした。しかし外部ネットワークのホストからすれば内部ネットワークのホストに送る際、境界ルータのアドレス(poolになっていようがいまいが)宛てに送る事を考えると納得がいきました。どうも有難う御座います。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.