レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 12651について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/5/19)本文
まさにその疑問に対するドキュメントがありました。
http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/102/1021/1021194_12-j.html#topic5
-----引用(始)-----
上記の 2 番目の設定では、NAT プール「ovrld」には 1 つのアドレスだけの範囲が含まれています。 ip nat inside source list 7 pool ovrld overload コマンドのようにキーワード overload を使用すると、複数の Inside デバイスがプール内の単一アドレスに変換されます。
このコマンドのもう 1 つの形が ip nat inside source list 7 interface serial 0 overload です。このように設定すると、serial 0 インターフェイスに割り当てられたアドレスにオーバーロードされます。
-----引用(終)-----
poolは「NAT後アドレスとして使用したいアドレス」の定義なので、インターフェースに付与されたアドレスでなくても良いわけです(上記URLであれば172.16.10.1)。
逆に、アドレス節約のためにも、Outsideインターフェースのアドレスに変換したいのであればプールではなくインターフェース指定して、overloadさせてやれば同じことですね(同172.16.10.64)。
てことで、どのインタフェースのアドレスにoverloadするのかが明白であればpool定義する必要は無いってことですね :-)
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.