レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 総合問題
フォーラム
最強WEB問題集ITパスポート
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/6/20)
本文

-----引用(始)-----

どうすればあがりますか?

-----引用(終)-----

すみません、「あがる」が何を意味してるのかわからないので、何を質問されてるのかが理解できませんでした :-(

ただ、ITパスポート試験の規定はこうなっているようです。

ITパスポート試験】試験内容・出題範囲
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/range.html

-----引用(始)-----

出題数
100問(*1)
小問:84問
中問:16問(1中問につき4小問出題)
(*1)総合評価は92問、分野別評価はストラテジ系32問、マネジメント系18問、テクノロジ系42問で行います。
残りの8問は今後出題する問題を評価するために使われます。

合格基準
総合評価点、分野別評価点のすべてが次の基準を満たすこと

総合評価点
600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点
ストラテジ系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
テクノロジ系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

-----引用(終)-----

これからすると大ざっぱですが

ストラテジ系:10問以上(ストラテジ系評価対象出題32問の30%)
マネジメント系:6問以上(マネジメント系評価対象出題18問の30%)
テクノロジ系:13問以上(テクノロジ系評価対象出題42問の30%)

が、分野別の基準を満たすための条件です。
ですが今後の評価のための問題は正答しても評価されませんので、実際はもう少し多めに正答しないとアウトになるのでしょう。

そして、総合評価をクリアするには55問以上(総合評価対象出題92問の60%)正解しないといけません。上記の分野別基準の合計の、およそ倍の正答が必要です。

現時点で

-----引用(始)-----

総合300くらいでした。

-----引用(終)-----

というのであれば、分野別の基準をぎりぎりクリア出来てるレベルだと考えられますので、一層の対策が必要なのではないかと推察します。

こういう回答でいいのかがわからないのですが、ご参考になれば幸いです。

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.