レス
元トピ次レス
タイトル
Re: Ping-t#12926について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/8/25)
本文

-----引用(始)-----

デバイスA(スイッチ)にもポートごとにIP割り当てることが出来たと思うのですが。。。

-----引用(終)-----

そうですね、no switchport 設定することで各ポートをルータの1インタフェースと同様の動作をさせることができます。

が、この設問でそこだけ見てたら正答は導けないかなーと (^^;

選択肢は以下の通りです(便宜的に連番振ってます)。

-----引用(始)-----

1.デバイスAとBはどちらもルータである
2.デバイスAとBはどちらもスイッチである
3.デバイスAはルータである
4.デバイスAはスイッチである
5.デバイスBはルータである
6.デバイスBはスイッチである

-----引用(終)-----

「デバイスBがルータである」のは確実なので、2,6はBをスイッチだと言っているので間違いです。また、デバイスAが不明な時点では、1,3,4は保留、5はデバイスAに言及していないので正解とは言い切れません

もし「デバイスAがスイッチ」であれば1,3はAをルータと言っているので間違いです。そうすると、最後に選択肢4,5が残りますが、どちらが正解になるのでしょうか?

この設問では正答を1つ回答することになっているのでどれか1つを選ばなければいけません。が、デバイスAをスイッチだとすると正解が2つあることになってしまい、「図について最も正しい記述はどれか」という問いに対して「最も正しい」回答ができません。

では仮定した「デバイスAがスイッチ」が誤っていると想定し、「デバイスAがルータ」であればどうでしょう?
構成的にもあやまりはなく、選択肢1を「最も正しい記述」として選択することができます。

というのではどうでしょう? :-)

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.