レス
前レス
元トピタイトル
Re: Re: Re: 問題ID: 19325
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/9/10)本文
arashi1977さん
詳細なご説明、ありがとうございました。
どうやら自分の「フィルタリング」の解釈が誤っていたようです・・
(これではarashi1977さんも、質問の内容が理解できないですよね・・)
「フィルタリング」=「振り分ける」という認識だったため、
「10.2.0.0/24」 「10.2.2.0/24」 「10.3.14.0/24」の経路情報をRBはフィルタリングする
↓
「10.2.0.0/24」 「10.2.2.0/24」 「10.3.14.0/24」の経路情報をRBがdistribute-listにあるように振り分ける
と考えておりました。
「10.2.0.0/24」 「10.2.2.0/24」 「10.3.14.0/24」の経路情報をフィルタリングするということは、
RBは「10.2.0.0/24」 「10.2.2.0/24」 「10.3.14.0/24」をアドバタイズしなくなる
で理解できました。
(なぜ今までこの理解で疑問に思うところがなかったのか不思議ですが・・)
納得するまでご説明いただきまして、本当にありがとうございました。
レス一覧
前レス
元トピ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.