レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 19373
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/10/6)本文
-----引用(始)-----
自動集約ではなく、上記コマンドで手動集約してると言える
理由を教えてください。
-----引用(終)-----
どれがいいかなーと思ったのですが、問題ID: 19124が一番いいかな?
解説にありますが
-----引用(始)-----
EIGRPの自動集約を行うのはクラスフルの境界になっているルータで、集約するのは自身が接続するネットワークです。
-----引用(終)-----
ということから、集約経路を再度確認すると
[code]
D 10.1.0.0/16 is a summary, 00:04:27, Null0
[/code]
ってなってますよね?
10.1.0.0/16ってクラスAのアドレス範囲ですが、集約されているのは/16なので、
クラスフルの境界で集約されていないですよね?
正しくクラスフルの境界で集約されていれば、10.0.0.0/8の集約経路となりますから、自動集約ではない経路集約=手動集約、といえるかと思いますよ :-)
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.