レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 12623
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/12/20)本文
RBのS0/0より小さいアドレスを設定してもRAがDRにならないでしょうか。
ルータIDは解説にある通り以下の選出順です。
1.ルータIDコマンドで明示的に指定したID
2.起動しているループバックインターフェースの中で最大のIPアドレス
3.起動しているインターフェースの中で最大のIPアドレス
RBのS0/0のIPアドレスは3で考える時に影響します。Loopbackはどこのルータにも設定していないのだとすると、仮にRAにLoopbackのIPアドレスが0.0.0.1でもDRに選出されるのではないでしょうか。
書いていて思ったのですが、ひょっとしてLoopbackインタフェースにIPアドレスが設定されている前提で回答する問題だったのでしょうか。。
同じく明記されていないプライオリティに関しては1が前提で「RAのFa0/0のプライオリティの値だけ2にする」が正解になっていますが。。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.