レス
前レス元トピ次レス
タイトル
まだわかりません・・・1174について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/3/15)
本文
問題文ではルータRAとRBとRCがOSPFのArea0に属しています。
ただしルータRBのS0/0だけArea0に属していません。
インターフェイスはそれぞれ

ルータRA
Fa0/0 192.168.1.2/24

ルータRB
Fa0/0 192.168.1.1/24
S0/0 192.168.3.1/24

ルータRC
Fa0/1 192.168.1.3/24


192.168.1.0/24のネットワークにおいて、RAをDRに選出させたい。RAをDRに選出する事が出来る設定はどれか。(全て選択)

答え
・RBのFa0/0とRCのFa0/1のプライオリティの値を0にする
・RAのFa0/0のプライオリティの値だけ2にする
・RAにLoopBackインターフェースを設定し、そのIPアドレスをRBとRCのどのインターフェースより高いIPアドレスとする。

この中で「RBのFa0/0とRCのFa0/1のプライオリティの値を0にする」が理解できません。
RBのFa0/0のプライオリティを0にしてもS0/0のプライオリティは0になっていないので、S0/0のIPアドレス192.168.3.1/24がRAのIPより大きいのでRBがDRに選ばれてしまうのではないでしょうか?
エリア0に属していないインターフェイスだし、サブネットが異なるため無視してもいいということでしょうか?
ルータIDは各ルータにひとつだけと決まっているはずなのでサブネットが異なっても関係なくDRに選ばれるような気がするのですが・・・
混乱してよくわかりません。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.