レス
元トピ
次レスタイトル
Re: デフォルトルートについて
フォーラム
最強WEB問題集CCNP TSHOOT
投稿ユーザ(投稿日)
(2016/5/10)本文
-----引用(始)-----
デフォルトルートをスタティックで設定した場合と設定しない場合だと思うのですが、sh runを見てもip rootのスタティックの設定がありません。
-----引用(終)-----
ダイナミックルーティングでも表示は出ますよ :-)
[code]
R1#show ip route
Codes: C - connected, S - static, R - RIP, M - mobile, B - BGP
D - EIGRP, EX - EIGRP external, O - OSPF, IA - OSPF inter area
N1 - OSPF NSSA external type 1, N2 - OSPF NSSA external type 2
E1 - OSPF external type 1, E2 - OSPF external type 2
i - IS-IS, su - IS-IS summary, L1 - IS-IS level-1, L2 - IS-IS level-2
ia - IS-IS inter area, * - candidate default, U - per-user static route
o - ODR, P - periodic downloaded static route
Gateway of last resort is 192.168.12.2 to network 0.0.0.0
C 192.168.12.0/24 is directly connected, FastEthernet0/0
D* 0.0.0.0/0 [90/307200] via 192.168.12.2, 00:00:07, FastEthernet0/0
[/code]
ちなみに、ラストリゾートゲートウェイについては以下の文書を読むことをおすすめします。
IP コマンドを使用したラスト リゾート ゲートウェイの設定
http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/100/1008/1008507_default-j.html
デフォルトルートについてはいくつか設定方法があって
・ip default-gateway
:ip routing無効時に、他のセグメントに到達するためのゲートウェイアドレスを指定
・ip default-network <ネットワークアドレス>:ip routing有効時に、他のセグメントに到達するためのゲートウェイが存在するネットワークを指定(ラストリゾートネットワーク)。この時の「Gateway of last resort」は指定したネットワークへ到達するためのゲートウェイアドレス
・ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 :デフォルトゲートウェイの直接指定。
です。
ip default-networkでの指定をためしてみるとわかりやすいかもしれませんね :-)
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.