レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: デフォルトルートについて
フォーラム
最強WEB問題集CCNP TSHOOT
投稿ユーザ(投稿日)
(2016/5/10)
本文
>再配送は「再配送元のプロトコルで学習した経路を、異なるプロトコルで広告する」ことですので、ここでは「EIGRP→OSPFの再配送によって、OSPFで学習した経路をOSPF側に広告することはない」

既にRCが生成したデフォルトルートをRDが受け取って、O*IAとしてデフォルトルートが存在してしまっているからなんですね。

DSW1、DSW2のテーブルで、デフォルトルート「D*EX」は、再配送の定義である「再配送元のプロトコルで学習した経路を、異なるプロトコルで広告する」が当てはまるということですね。

>RouterDとしてはEIGRPで学習した経路(D EX)ではなくOSPFで学習した経路(O*IA)のほうが採用されるので、結果としてEIGRP→OSPFの再配送対象にならないのです。

EIGRP、OSPFのAD値でOSPFで学習した経路(O*IA)のほうが採用されるためだったんですね。

誠にありがとうございました。

まだまだ、解いていくうちに疑問は尽きないと思います。

何卒、宜しくお願いいたします。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.