レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 27012の問題について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2017/3/26)本文
-----引用(始)-----
上記の説明文を読むと、
「ルーティングアップデートをSerial0/0から送受信し、
FastEthernet0/1でも送受信が行える」、
と読めました。
-----引用(終)-----
はい。どちらのインタフェースもルーティングアップデートを送信、受信できます。
ただ、RIPというルーティングプロトコルはVersionがあり、
ルーティングアップデートもVersionにより違います。
そのため、show ip protocolsでは、どのインタフェースで、
どのVersionのルーティングアップデートを送信できるのか、
どのVersionのルーティングアップデートを受信できるのかを
詳しく表示してくれます。
問題の出力からは以下が分かります。
・Serial0/0からはVersion 1 のルーティングアップデートを送信する。
・Serial0/0からはVersion 2 のルーティングアップデートは送信しない。
・Serial0/0からはVersion 1 と2 どちらのルーティングアップデートも受信する。
・FastEthernet0/1からはVersion 1 のルーティングアップデートを送信する。
・FastEthernet0/1からはVersion 2 のルーティングアップデートは送信しない。
・FastEthernet0/1からはVersion 1 と2 どちらのルーティングアップデートも受信する。
以上のことから、
-----引用(始)-----
ルータAはルーティングアップデートをFastEthernet0/1インタフェースから送信している
ルータAはルーティングアップデートをSerial0/0インタフェースで受信している
-----引用(終)-----
が正解になります。
-----引用(始)-----
ルータAはルーティングアップデートをSerial0/1インタフェースから送信している
ルータAはルーティングアップデートをFastEthernet0/0インタフェースで受信している
-----引用(終)-----
はインタフェースが違いますので不正解とわかります。
-----引用(始)-----
ルータAはリンクステート型ルーティングプロトコルを使用している
-----引用(終)-----
これは出力からは分かりませんので知識として覚えておく必要があります。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.