レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 試験範囲について
フォーラム
CCNP全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2017/4/24)本文
-----引用(始)-----
CCNPのROUTEの試験範囲について質問があります。
試験範囲にルートマップの説明とあるのですが、PBRは設定と確認とあります。
PBRはルートマップを使った設定を行うと思うのですが、これだと試験範囲はルートマップの説明というよりはルートマップの設定と確認の方が適していると思うのですが、これはどういうことなのでしょうか?
-----引用(終)-----
どういうことと言われましても、そこはCiscoさんにしかわからないんではないかと。
ただ、ルートマップを単体で設定、確認しても挙動として確認できないので「説明(英語だとExplainとなっていましたので、実際に設定できるレベルが求められていると想定)」という記述になっているのではないかと思います。tsuboi13さんの想定する「説明」は試験範囲で言えば例えば「1.3 IP 動作の説明(1.3 Describe IP operations)」のようなものかと思います。
-----引用(始)-----
また、上の例があるのならば他の再配布などにもルートマップを使うことがあるのでしょうか?
-----引用(終)-----
再配送にはルートマップを使うことができます。
CCNP ROUTE試験で出題されるかどうかはわかりませんが、PBRの件と同様に知っておくのは大事かと思います。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.