助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID 4039
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2011/7/15)
本文
たびたびお世話になっております。

ルータ、スイッチ、PC、プリンタなどを互いにそれぞれどんなケーブルで接続するかについての問題です。

「ネットワークデバイスを2種類のグループに分けます。1つは、物理層、データリンク層に位置するデバイスのグループで、もう1つはネットワーク層以上に属するデバイスのグループです。 グループ内のデバイス同士では、クロスケーブルを使用し、異なるグループのデバイス同士では、ストレートケーブルを使用して接続します。」との解説はわかりました。

ですが、「プリンタとスイッチをつなぐ場合はストレートケーブル」というのがいまいち理解できていません。プリンタについては特に明記されていませんが、「ネットワーク層以上に属するデバイスのグループ」という理解でよろしいでしょうか?

ネットで「プリンタ ケーブル」と検索すると「プリンタケーブル」ばかりヒットしますし、「プリンタとスイッチ ストレートケーブル」で検索しても、特に手がかりには結びつきませんでした・・。

どうぞよろしくお願いいたします。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.