助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID567について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2012/3/6)本文
初めまして。
CCNAの勉強を始めて1週間のド素人です。
よろしくお願いします。
PC-A IPアドレス:192.168.1.41
サブネットマスク:255.255.255.240
PC-B IPアドレス:192.168.1.215
サブネットマスク:255.255.255.240
PC-AとPC-Bをイーサネットインターフェイスで直接接続した。
PC間でpingを試みたが接続は確認出来なかった。PC間の接続を
可能にするにはどうすれば良いか。
という問題で、
答え:サブネットマスクを255.255.255.0に変更する。
ということでした。わからなかったので、解説を見てみると、
解説:それぞれの第4オクテットの値を2進数に直して見てみると、
「41」→「00101001」
「215」→「11010111」
となります。
従って、サブネットマスクは「255.255.255.0」を使用しなければ、
同一のサブネットに属することになりません。
とありました。
解説の意味がわからずにどうしてそうなるのかわかりません。
よろしければ、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.