助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID:4636
フォーラム
最強WEB問題集CCNP TSHOOT
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/2/23)
本文
問題ID:4636についてですが、

題意としては
ipconfigでDHCPのアドレス取得は問題ないが、
pingでRouter-DのDSW1向けIFへpingが飛ばない

答えが
Router-Dでeigrpの設定が間違っており、
eigrpでvlan10のセグメントを受け取れていないため、

という内容かと思います。


この問題においてなぜDHCPの取得が正常なのかがわかりません。
dhcpリレーのパケットフローを検索したところ
(ttp://atnetwork.info/icnd2/dhcp17.html)

DSW1がRouter-DへDHCPへリレーする際には
送信元IPアドレスはDSW1のIF Vlan10のアドレスになるはずで、
題意のようにeigrp設定が誤っていれば
Router-DがDSW1へDHCPを返答する際に
Vlan10のアドレスがわからず破棄されるのではないでしょうか?
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.