助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID: 6958
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/6/30)本文
設問内での解答解説にて
-----引用(始)-----
Local Preference設定例: RB(config)#access-list 5 permit 192.168.1.16 0.0.0.15 RB(config)#route-map abc permit 10 ・・・ルートマップを作成(マップ名 abc
RB(config-route-map)#match ip address 5 ・・・アクセスリスト 5 に該当する場合
RB(config-route-map)#set local-preference 200 ・・・local-preference値を200にする
RB(config-route-map)#exit RB(config)#route-map abc permit 20 ・・・暗黙のdeny回避用(これがないとアクセスリスト5に該当しない経路はアドバタイズされない)
RB(config-route-map)#exit RB(config)#router bgp 65001 RB(config-router)#neighbor 4.4.4.4 route-map abc in ・・・BGPピア 4.4.4.4から受信する経路情報にルートマップ( abc )を適用
-----引用(終)-----
上記BGPピア4.4.4.4から受信する経路情報のLOCAL_PREFERENCE値を変更していますが、このPAは同AS内にしかアドバタイズしない認識なのですがなぜインバウンドで指定してるのでしょうか?
(インバウンドで設定してもAS65002内にアドバタイズされる?)
また今回の設問のようにAS間トラフィックの制御を行いたい場合は、AS65002側でも同様の設定をする必要があるのではないでしょうか
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.