助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
ICNA1 問題ID 72 についてご教授下さい
フォーラム
CCNA全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/7/11)
本文
問題は以下の通りです。

サブネットワーク192.168.16.32/28上で、ホストに割り当て可能なIPアドレスは、下記のうちどれか。

○192.168.16.44
192.168.16.32
192.168.16.48
○192.168.16.45
○192.168.16.33
192.168.16.47

解説
ネットワークアドレス「192.168.16.32/28」の第4オクテットを2進数に変換すると
「00100000」
となります。

このネットワークは、/28を使用してサブネット化されているので、第4オクテットの上位4ビットまでがネットワーク部、残り4ビットがホスト部となります。

従って、このサブネットで有効なホストアドレスの範囲は、第4オクテットの部分が、
「0010 0001」
から
「0010 1110」
となります。

これを10進数に変換すると、
「33」から「46」となり、
有効なホストアドレスは、
「192.168.16.33」から「192.168.16.46」の範囲であることが分かります。

従って正解は、「192.168.16.33」、「192.168.16.44」、「192.168.16.45」の3つになります。

質問
有効なホスト範囲とあるのですが、ホスト部の数字が33から始まり46までなのかがわかりません。
こんな低レベルな質問をして申し訳ないのですが、教えていただける方いましたらよろしくお願いします。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.