助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID: 4247コマンドの肢・解説間違い
フォーラム
最強WEB問題集CCNA Security
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/1/10)本文
いつもお世話になります。
問題ID: 4247コマンドの肢・解説間違い
Router(config)#login delay 10
上記コマンドについて正しい記述はどれか。
誤:
○ログイン失敗後の待ち時間を指定している
正:
ログインの認証待ち時間を指定している(←いい言葉考えて下さい。)
理由:実際にシミュレートするとわかりますが、ログイン失敗だけでなく
成功の際もlogin delayで設定した時間だけ止まってから
ログイン先のプロンプトが表示されます。
自分は10秒で設定していたので、わかりやすかったです。
User Access Verification
Username: cisco
Password:
RouterA> ←パスワード入力後エンターを押してから10秒経って、プロンプト表示。
『解説』欄や、『【構文】』についても、同様の理由で
文章を修正していただけたらと思いますが、機種依存とかでないですよね?
以上、よろしくお願いします。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.