助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
階層型アドレッシングの説明誤り?
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/1/24)本文
階層型アドレッシングの説明として13082では
>IPアドレスは、ネットワーク部とホスト部の2階層で構成されます。
とありますが、
13819では
>経路集約を考慮して、連続したアドレスを割り当てるようにIPアドレスの設計を行うことを階層型アドレッシングと呼びます。
となっています。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.