助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID:922 アクセスクラスの設定
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/1/20)本文
問題:VTYポートに対するアクセス制御にアクセスクラスを使用したい。アクセスクラスを使用する理由について正しく述べているものを下記の中から選択せよ。
A アクセスリストでは、ルータ自身から発生する通信トラフィックについては制御できなく、アクセスクラスをアウトバウンドに適用すれば、ルータのVTYポートからほかのルータへのTelnet接続が制御できるため。
B アクセスリストでは、ルータ自身から発生する通信トラフィックについては制御できないが、アクセスクラスをインバウンドに適用すれば、ルータのVTYポートからほかのルータへのTelnet接続、コンソール接続が制御できるため。
C アクセスリストの設定で、ルータ自身から発生する通信トラフィックについては制御できるが、アクセスクラスを使用すれば、ルータのVTYポートからほかのルータへの接続を詳細に制御できるため。
D アクセスリストでは、ルータ自身から発生する通信トラフィックについては制御できない。しかしアクセスクラスを使用し、かつ名前つきIPアクセスリストを使用しインバウンドに適用すれば、ルータのVTYポートからほかのルータへのTelnet接続が制御できるため。
E アクセスクラスでは、ルータ自身から発生する通信トラフィックについては制御できない。
解答はAなんですが、Eが間違いである理由が分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.