助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
コマ問プレミアム(NAT編)について
フォーラム
その他CCNA/CCNPコンテンツ
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/1/23)本文
以下の問題についての、質問です。
LAN内にある30台のPCを、プールアドレス(グローバルアドレス)を使用して、
同時にインターネットへアクセス出来るようNATを設定する
1.アドレスプールを定義する(プール名 は「ping-t」)
2.プールの使用を許可するアクセスリストの作成(管理番号は「1」)
3.アクセスリトとプールのマッピングする
4.インサイド側の設定
5.アウトサイド側の設定
解答の5行目を見ますと、
Router(config)#ip nat inside source list 1 pool ping-t overload とあります。
3行目の解答コマンドからして
これはダイナミックNATであると思うのですが
なぜ、PAT設定コマンドであるoverload が最後について
いるのかがわかり兼ねます。
ちなみに3行目の解答コマンドは↓です。
ip nat pool ping-t 10.100.100.9 10.100.100.14 netmask 255.255.255.248
よろしくお願いします。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.