助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID:15704
フォーラム
最強WEB問題集CCNA Security
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/4/8)本文
解説に矛盾を感じます。
解説
設問では、外部ネットワーク(リモートアクセス)から来たパケットの送信元が、内部(本社LAN)と同じネットワークアドレスだった場合は破棄する設定をしています。
上記解説から始まり、選択肢の個別の解説には
・外部ネットワークから来たパケットの送信元が、本社LAN内部で使っているネットワークアドレスだった場合は破棄する
・外部ネットワークから来たパケットの送信元が、本社LAN内部で使っているネットワークアドレスと異なる場合は破棄する
適用しているインターフェースが「Fa0/1」なので、外部ネットワークから来たパケットについては関与しません。
この設問での設定は以下しか適えていないのでは?
内部ネットワークの有効なIPアドレス以外の送信元からの(偽装された)IPパケットを外に出さないために
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.