助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID: 20218
フォーラム
最強WEB問題集CCNP TSHOOT
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/5/31)本文
次のような解説がありましたが、
--------------------
EIGRPの設定には「redistribute ospf 1 metric 10000 100 255 1 1500」というOSPFからEIGRPへ再配送する設定が入っているためRouterCは「10.1.1.4/30」と「10.1.1.8/30」の経路を学習します。
--------------------
RouterCは10.1.1.8/30を学習しないように思えます。
RouterAにとってConnected経路である10.1.1.8/30をEIGRPに再配送するためには、router eigrp配下にredistribute connectedが必要ではないでしょうか?
以下の解説サイトの末尾あたりにも、「redistributeコマンドを実行する再配布ルータの直接接続( connect )しているI/Fの経路情報も通知したい場合redistribute connectedコマンドも追加する必要があります。」という記述があります。
http://www.infraexpert.com/study/rp7b.htm
何かしら考え違いをしていたらご指摘いただけると助かります。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.