助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID:10705について
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/7/28)本文
いつもお世話になっています。
LPIC101の問題ID:10705について質問いたします。
〜問題/回答引用〜
<設問>
以下のコマンドを実行して「/dev/sdb2」を「/data」にマウントした。「/dev/sdb2」を正しく(エラーの出ないように)アンマウントできるコマンドは次のうちどれか。(3つ選択)
# mount -t xfs /dev/sdb2 /data
<選択枠(回答)>
○ umount -at xfs
○ umount /dev/sdb2
○ umount /data
umount /data /dev/sdb2
umount /dev/sdb2 /data
〜〜〜〜〜〜〜〜
設問では「/etc/mtab」ファイルに記述があるかということについて触れていないので、選択枠の「umount -at xfs」が該当するというのは考えにくいです。
よく見てみたら設問末尾に「(3つ選択)」とあるので、実際の試験では消去法でそういったところを考慮するようなるでしょうか。
よろしくお願いします。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.