助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
BGPの経路選択(Local Preference)について
フォーラム
CCNP全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/9/1)
本文
下記のHPを参考にしてほぼ同じような構成を作成しました。
http://www.ccstudy.org/study/bgp/path_localpref/localpref.html

しかし、 どうしてもわからない点があります。
IOS は GNS3 のc7200 ver15系を使っています。


そこでいくつか疑問があります。
【質問1】
他のルータでは update-source Loopbask 0 を入力しているのに、RouterCではその記述がないのでしょうか?
neighbor 2.2.2.2 update-source Loopback0
neighbor 4.4.4.4 update-source Loopback0

上の2行を追記すると、RouterDのルーティングテーブルにBGPの経路が乗らなくなります。

【質問2】
下記のHPでは、すべてのルータに update-source Loopback0 を追加しています。
http://atnetwork.info/ccnp1/bgp53.html
こちらとの違いがよくわかりません。
OSPF の passive interface を指定しているからでしょうか?

以上2点になります。
よろしくお願いいたします
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.