助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
【RADIUS設定】シュミレーション問題 CCNP SWITCH
フォーラム
CCNP全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2015/9/28)本文
【ご相談背景】
先日、CCNP SWITCHの試験を受けたのですが、結果は不合格でした。正直、手ごたえはありました。
スコアレポートを見ると、セキュリティ分野だけが、
正答率17%?
17%…なぜ。
【ご質問事項】
先人の合格者様に合格時のコマンドはどうしたのか、
覚えていたらご教授願いたいです。
どうにかしてセキュリティ分野の正答率をあげないことには、
合格できません。
正答率17%という低さから、シュミレーションで落としたとしか思えません。
【事象】
出題された問題は、「RADIUSサーバで機器を認証させる設定をしなさい」というもの。
※問題の指示には、「dot1xを使え」とうの指示はなかったように思います。
しかし、私はコマ門に慣れすぎていたのか、
aaa new-model
radius-server host xxxx.xxxx.xxxx.xxxx key yyyy
aaa authentication dot1x default group radius
dot1x system-auth-control
そして、インターフェースに、
switchport mode access
dot1x port-control auto
と自信満々に打ち込みました。
しかし、不合格となった今。
冷静に考えると、dot1xの指示がないのにdot1xを使ったからダメだったのか…?
「aaa authentication dot1x default group radius」
このコマンドが間違いか?
正しくは、
「aaa authentication login default group radius」
なのか?
しかし、RADIUSサーバなのだから、暗黙の了解でdot1xで認証させるのでは?という私の理解です。
正直、どうしたらいいのかわからない状態です。
なぜダメだった?
補完キーで入力したから?
試験のバグ?
混乱状態です。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.