助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
EtherChannelとVACLの設定
フォーラム
最強WEB問題集CCNP SWITCH
投稿ユーザ(投稿日)
(2016/4/11)
本文
度々の投稿、失礼致します。

先日、CiscoのPacket Tracerを使用して、
ping-tの問題と同じ環境を1から作成してみようと思い
SwitchやらRouterやらをセットしていたのですが、
何故か、EtherChannel(とVACL)の設定が入りません。

真似した環境は【問題ID:18021】です。
Catalyst2960(SwitchAとSwitchBを作成)同士をクロスケーブルで接続
Fa0/10-11をtrunk接続、Vlan1,51-53,255のみ通すようにし、
ネイティブVlanは255に設定(SwitchAもSwitchBも同じように設定)

SwitchA→VLAN31-33、51-53、255を作成
SwitchB→VLAN51-53、255を作成

PCはとりあえず、
SwitchAのFa0/1にVLAN31、SwitchBのFa0/1にVLAN51を設定しました。
SwitchAにはRouterAを接続して、SwitchAのFa0/12にトランクと、ネイティブVLANを設定
int Vlan1にSVIを設定

PCも同じように設定したかったのですが、
とりあえずEtherChannelの設定を確認してみたかったので
1台ずつ設定してみました。

因みにグローバルコンフィギュレーションモードで、channel?と打ち込んだ時に【%Invalid input detected at '^' marker.】と表示されたので、
Catalystのバージョンが違うのか、打ち込んでるモードが違うのか、
色々と気になるところを1つずつ確認したのですが、
どこで弾かれているのかが分からず質問させて頂いた次第です。
(VACLのコマンドも同じように弾かれました)

過去に同じ質問がなかったようなので投稿させて頂きました。
(このような初歩的なミスをする方が私くらいしかいないためだと思うのですが…すみません)

どこでミスや確認漏れをしているのか分からず、
サイトを回って検索し検証しても弾かれてしまったため
宜しければヒントやアドバイスなどご教授頂けたら幸いです。
前回に引き続き、お恥ずかしいレベルの質問で申し訳ないのですが
何卒宜しくお願い致します。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.