助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
CCNP SWITCH コマ問の解答について
フォーラム
その他CCNA/CCNPコンテンツ
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/6/5)
本文
CCNP SWITCHのコマ問のとある問題解答について1点確認です。

該当問題については、特にNo.等が付与されていないので、問題文を載せますが、以下問題文の
「1.FastEthernet 0/10 と FastEthernet 0/11のインターフェースコンフィグレーションモードに移行(ハイフンの前後にスペース有り)」
の解答が
「interface range interface Fastethernet 0/10 - 11」となっていますが、正しくは「interface range Fastethernet 0/10 - 11」ではないでしょうか?


--- 該当問題文 ---
以下の順番でSwitchAを設定する
1.FastEthernet 0/10 と FastEthernet 0/11のインターフェースコンフィグレーションモードに移行(ハイフンの前後にスペース有り)
2.カプセル化タイプをIEEE標準にする
3.恒久的なトランクポートにする
4.ネイティブVLANを255にする
5.VLAN搬送範囲を1、51〜53にする(コンマとハイフンの前後にスペース無し)
6.LACPをEtherChannelプロトコルとして指定
7.グループ1に所属、activeモードにする
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.