助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID:1139 VLANのトランクポートについて
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/7/23)
本文
図では、スイッチAのFa0/1はトランクポートです。

コマンド:
CatA#show interfaces fastEthernet 0/1 switchport

結果:
・・・
Access Mode VLAN: 1 (default)
Trunking Native Mode VLAN: 1 (default)
・・・

トランクポートとは、複数のVLANを参加するポートです。しかしなぜ「Access Mode VLAN: 1」のような結果が出るでしょうか。

私の推測は、アクセスポートのみの場合、「Access Mode VLAN」の数値の意味がある。
トランクポートの場合、この「Access Mode VLAN」の数値が意味がない。
本当にそうでしょうか。

また、このコマンドで、このトランクポートはどのVLANを参加しているかを見るのは、
「Trunking VLANs Enabled」を見ればよいでしょうか。


つまり、あるポートはどのVLANを属するかを調べたい
アクセスポートの場合・・・「Access Mode VLAN」を見る
トランクポートの場合・・・「Trunking VLANs Enabled」を見る
ということでしょうか。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.