助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
showコマンドにおける「|」と「^」と「スペース」の意味
フォーラム
CCNP全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/12/7)
本文
CCNP勉強中の者です。お世話になります。

showコマンドにおける
「|(パイプライン)」と「^(キャレット)」の使用方法を最近知ったのですが、こちらについて質問させてください。

例えば、以下コマンドを打ったとします。
R6#show ip int bri
Interface IP-Address OK? Method Status Protocol
FastEthernet0/0 192.168.5.2 YES NVRAM up up
Serial0/0 unassigned YES NVRAM administratively down down
FastEthernet0/1 192.168.8.1 YES NVRAM up up


ここで、以下のように「|」と「^」を組み合わせて打つと下記のようになりました。
R6#show ip int bri | i 0/0 |^Interface
Interface IP-Address OK? Method Status Protocol
FastEthernet0/0 192.168.5.2 YES NVRAM up up
Serial0/0 unassigned YES NVRAM administratively down down

R6#show ip int bri | i 0/0 | ^Interface
FastEthernet0/0 192.168.5.2 YES NVRAM up up
Serial0/0 unassigned YES NVRAM administratively down down


質問したいのは、上記のように、includeと共に、「|」と「^」も使用する場合、「|」の後にスペースを入れると、そのあとに入力された抽出条件は無効化されてしまうのでしょうか。

逆に「i」を使用する場合は「|」のあとにスペースを入れないと弾かれてしまうので、スペースは入れるものだと思っていたので、混乱しています。

どなたか教えて頂けましたら幸いです。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.