助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID: 33839 「DATE=`date`」というコマンドを実行した後に「”$DATE”」のコマンドを実行した結果について。
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/9/9)
本文
初心者です。基本的なことなのかもしれませんが今一よく分からないので質問させてください。
---------------------
1.「DATE=`date`」という変数を定義
2.「echo "$DATE"」を実行する
結果
「dateコマンドを実行した時の日時」が表示される
---------------------

「echo "$DATE"」を実行した結果は、
格納されたコマンド`date`、つまり「現在の日時」が表示されると思ったのですが、
実機の動作も確認したところ、「変数を定義した日時」が表示されています。
解説を読んでも今一理解できないので、分かりやすいように教えていただけますか。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.