助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID : 15309 の参考について
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 102
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/3/21)
本文
例えば
/etc/resolv.conf
において

nameserver 192.168.0.1
nameserver 192.168.0.2
domain localdomain
search dm1.example.org dm2.example.org


と記載されていた場合
設定が記載されているlinuxに何等かのhttps通信をホスト名にて行った場合、
ssh dm1などを実行するとdm1.example.orgというドメイン名を追加して名前解決をおこなうという認識です。

そこで質問なのです
このresolv.confにおいてipアドレスでの通信の場合にはdnsサーバに192.168.0.1、192.168.0.2の順で
問い合わせを実施
ホスト名で問い合わせがきた場合にはドメイン名の名前解決を試みるという設定という認識で
よろしいでしょうか?

アクセスに対してどのようなアクションを実施するのかがよくわからないのです。
正引き、逆引きどちらにも関係なくnameserverのアドレスに問い合わせを実施するのでしょうか?
もしそうだとするとsearchなどでlocaldomain以外のドメインにアクセスするにはどう問い合わせを
おこなったらいいのでしょうか?
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.