助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID : 3381 : 大容量記憶装置とテープデバイス(磁気テープ)
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/4/24)本文
この問題では大容量記憶装置にテープデバイス(磁気テープ)を含まない前提のようですが、含む考えもあります。
また、「データの長期保存に適している」「容量あたりのコストパフォーマンスが高い」といっても比較対象がメモリ(一次記憶装置)なのかテープデバイスなのかによって答えが変わってきます。
例えば問題文・選択肢を以下のようにするのはいかかでしょうか:
主な大容量記憶装置であるHDD, USB フラッシュドライブ、SSD の特徴として正しいものはどれか (4つ選択)
□ テープデバイスと比較して、データの長期保存に適している
□ 3つのうち、容量あたりのコストパフォーマンスが高いのはHDD である
□ 3つのうち、容量あたりのコストパフォーマンスが高いのはSSD である
(以下略)
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.