助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
問題ID : 4955, 4956 : 2進数でIPv4アドレスを表記する場合は8桁
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 102
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/4/30)本文
> なお、2進数でIPv4アドレスを表記する場合は8桁になります。
と解説にありますが、当然ながらIPv4アドレスは32ビット(2進数で32桁)です。誤解のないように例えば以下のほうがいいかと思いました:
なお、2進数でIPv4アドレスのオクテットを表記する場合は8桁になります。
また、問題ID 4956の解説には
> 2進数でIPv4アドレスを表記する場合は8桁必要ですので、8桁に満たない場合は上位に0を足します。
という記述もありますが、こちらも同様です。
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.