助け合いフォーラム
トピック一覧に戻る
トピック タイトル
問題ID: 532 について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2010/5/24)
本文
あとからつないだスイッチCのリビジョン番号がもともとあったスイッチA、スイッチBのリビジョン番号より大きかったために、
もともと設定されていたVLAN情報が消えてしまった・・・という問題。

解説には
『スイッチのリビジョン番号を下げる(0にする)方法は、以下の3つです。
1. vlan.datを削除(delete flash:vlan.dat)し、再起動(reload)する。
2. VTPドメイン名を変更する。
3. トランスペアレントモードに変更する。』
とあるのに
答えが
「スイッチCのvlan.datを削除し、再起動した後でVTPドメイン名を「AAAA」に設定する。」

「スイッチCのリビジョン番号を他のスイッチより小さくする」
の2つだけで、
「スイッチCをトランスペアレントモードにする。」
が答えにならないのは何故ですか?

回答・解説いただければ幸いです。
レス一覧

トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.