助け合いフォーラム
トピック一覧に戻るトピック タイトル
LSDB作成の流れについて
フォーラム
最強WEB問題集CCNP BSCI
投稿ユーザ(投稿日)
(2011/2/19)本文
いつもお世話になっております。
今回、LSDB作成について質問があります。
DRとBDRが選出されたExstart Stateの後の状態なのですが、
サイトによって解釈が異なっています。
1、ネットワークエンジニアとして
http://www.infraexpert.com/study/rp4ospf2.htm
-----引用(始)-----
Helloを互いに交換し、IPアドレスが高いルータをマスターにする。その後DBD送信。
-----引用(終)-----
2、@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/iprt06/iprt01.html
-----引用(始)-----
DBDを互いに交換し、(IPアドレスが高いルータを)マスターにする。その後再度DBD送信。
-----引用(終)-----
いったいどちらが正しいのでしょうか?
レス一覧
トピック一覧に戻る
フォーラムTopへ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.